建設業許可 静岡県知事許可
(般-01)第38209号
静岡県駿東郡清水町 雨漏り修理 天窓撤去後部分的な屋根葺き替え工事
施工前
施工後
工事内容 | 屋根工事 雨漏り調査・修繕 その他小工事 |
---|
目次
部分的な屋根葺き替え エバールーフ→エバールーフ
施工前 現地調査 ご提案
雨漏りのご相談があり現地にお伺いいたしました。天窓の廻りと、天窓本体からの雨漏りが確認できました。天窓が取り付けられている4面の寄棟の屋根ですが今回は1面の屋根の葺き替えと天窓を撤去するご提案をさせて頂きました。
天窓を解体しながら屋根材を撤去していきます。
天窓を解体しながら屋根材を撤去していきます。天窓は4箇所撤去したら室内側には白い木枠を取り付け白い化粧合板を張り、外側は垂木を取り付けて構造用合板12㎜を張ります。既存の屋根材は一番高い位置の棟から一枚一枚順番に剥がしていきます。
ルーフィングを張っていきます
ルーフィング(防水シート)を張っていきます。黄色いテープでルーフィングが飛ばないように留めています。
本体を張っていきます。
今回は全面的な葺き替えではなく4面あるうちの天窓が取り付けられている1面の屋根を葺き替えるため屋根材は既存の屋根と同じエバールーフを使用します。最後に棟を取り付けたら完成となります。
完成しました。
同じエバールーフなので、一面だけの葺き替えでしたが、違和感なく完成しました。
天窓はなくなってしまいましたが、これで雨漏りの心配はなくなりました。
最後までご覧いただきありがとうございました。