屋根塗装・外壁塗装


外壁塗装、屋根塗装は、手抜き工事をする業者もまだまだ多く、皆様が業者選びで一番ご苦労されるところだと思います。
塗装リフォームの場合、ペンキを塗った後は大体きれいに見えます。しかし、本当に良い施工をしたかどうかは、数年たってからわかります。だからこそ、塗装業は、「信用商売」などとよく言われます。
当店は、三島のこの地で15年余り、リフォーム業を続けて参りました。それもこれも、手抜きなしのリフォームをしてきたからこそ!外壁塗装、屋根塗装をご検討中の方は、当社にもお声がけください!相見積もりも大歓迎です!
お任せください!
当店はお値打ち価格です!









外壁塗装・屋根塗装
へのこだわり
1.塗る前が大切!
下地処理にも妥協無し!


塗装リフォームは、良い塗料を塗ればいい、というものではありません。外壁塗装や屋根塗装は、家の美観維持と、家を雨漏りするのを未然に防ぐことが一番の目的です。塗装したのに、塗膜が数年で剥がれてしまったり、雨漏りしてしまっては本末転倒なのです。だからこそ、当店では、ひび割れや剥がれなどの下地処理をとことん丁寧に行い、また洗浄などもきれいに行って、家を長持ちさせる塗装を行っているのです。
塗装前の下地処理
バイオ高圧洗浄


汚れをキレイに落とさないと、塗膜の剥がれにもつながります。泡と高圧洗浄で汚れをキレイに洗い流します!
ひび割れ・はがれ


ひび割れはパテでしっかり埋めてヒビをなくしてから塗装します。大きなヒビはVカット工法できっちり仕上げます!
釘浮き、ケレン等


鉄部の釘浮きは釘を打ち直しますし、ケレンという磨きの作業で塗膜がキレイに接着するように下地処理します!
タスペーサー


屋根塗装の前には、このタスペーサーで縁切りという作業を行います。雨漏りを防ぐためにも重要な工程です。
2.しっかり厚塗り!
だから長持ち!


塗装リフォームの際、塗り替えのサイクルを長くしようと、良い塗料を選ぶ方がいらっしゃいますが、どんなに良い塗料を選んで、3回塗りといっても、十分な塗膜厚で塗装しないと、カタログ通りの性能は引き出せません。
当店では、メーカーの指定する塗膜厚をきっちり守って塗装し、乾燥時間も十分に取る、という基本的なことを徹底することで、カタログ通りの耐久性を引き出しています。
3.塗料だけじゃない!
シーリングも高耐久!


シーリング(コーキング)とは、家の部材同士の隙間を埋めるパテのようなものです。
外壁塗装や屋根塗装の際、塗料をどれにするか皆さん考えると思いますが、実はシーリング材も大事なんです。先にも述べましたが、塗装リフォームの目的は、雨漏りを未然に防ぐことです。シーリングは家の防水機能を維持するうえで、非常に重要な役割を果たします。
耐久性の高い塗料を選ばれるのであれば、シーリングも良いものを選びましょう!


4.塗装以外のリフォームも選択できます!


塗装してはいけない屋根や外壁があるのはご存知でしたか?
- 粘土瓦(日本瓦)の屋根は、基本的には塗装不要
- モニエル瓦は、スラリー層を剥離してから塗装
- ニチハのパミールという屋根材は、塗装不可
- 内部腐食が進んだ外壁は、塗装よりも張替えを
- 直貼り工法の外壁は、塗膜剥がれのリスクがある
こういったことを知らずに塗装を勧める業者には要注意です。
自社責任施工だから
お値打ち価格を実現!
耐用年数 | 価格 | |
---|---|---|
アクリル塗料 | 5~7年 | 35~45万 |
ウレタン塗料 | 7~9年 | 40~50万 |
シリコン塗料 | 9~12年 | 50~60万 |
シリコン塗料 | 12~15年 | 55万~65万 |
フッ素塗料 | 13~16年 | 65万~75万 |
無機系塗料 | 15~20年 | 75万~85万 |
無機系塗料 | 10~20年 | 塗料による |
外壁塗装、屋根塗装で使用される塗料の種類は実に豊富で、メーカーも数多くあるため、皆さんが迷われるところだと思います。
一般的に多いのはシリコン塗料。しかし、そこから耐久性や、防汚性を考えて、ラジカル、フッ素、無機などをご提案することもあります。
ご提案の際は、比較できる、特徴の異なる3プランをご提示しますので、ご家族でじっくりご検討ください!もちろん価格も地元限定のお値打ち価格です!
お任せください!
当店はお値打ち価格です!











他にも様々なプランをご用意しています!日本ペイント、関西ペイント、エスケー化研の日本3大塗料メーカーをはじめ、各社塗料取り扱いございます!まずは当社の無料見積もりをご利用ください!オンライン見積もりも対応しております!


カラーシミュレーション
も
お任せください!
家の外観写真
1枚あればOK!
色もイロイロ選べます!


塗り替えリフォームの時に、どんな色にするかもとても気になるところですよね。今までと同じ色で行くのか、はたまたイメージチェンジするのか…。スルガ住研では、カラーシミュレーションを使うことで、様々な色のパターンをご提示しております。
オシャレなツートンカラー、欧州の街並みのような青系やオレンジ系の色、シックなモノトーンカラーなど、様々なパターンのご提案が可能です!せっかくの塗り替えですから、色もこだわってください!












相見積りを
取りましょう!


外壁塗装や屋根塗装の際、複数の業者から見積りを取ると、それぞれの違いに困惑するケースがたくさんあります。
- 同じ家なのに、見積り面積が違う。どれが正しいの?
- 項目がそれぞれ違っていて何が正しいのかわからない…
- 同じ塗料でもだいぶ金額の差がある、この違いは何?
こうなるため、3社くらいは相見積りをとっていただいた方が良いかと思います。もちろん、当社もその中に入れてください!きっとご納得いただけるお見積りをご提示します!
屋根リフォームや修繕等の施工事例
ご用命いただき、ありがとうございます!
一つ一つ、丁寧に施工いたします!
コメント