建設業許可 静岡県知事許可
(般-01)第38209号
ガルバリウム鋼板屋根③
こんにちは(^^)♪事務担当スワです。
今日はなぜガルバリウムが人気あるかを説明させていただきます。
サビに強い
ガルバリウム鋼板が急速に普及した理由のひとつに錆びにくいということがあります。従来のトタン板は、年月とともに、亜鉛メッキが薄くなり錆が発生しますが、亜鉛とアルミのメッキを施したガルバリウム鋼板は亜鉛の防食とアルミの保護作用により錆びにくく、錆がひろがりにくい特長があります。
耐久性が高い
化粧スレート屋根をはじめ他の屋根材は、昼夜の温度変化などで収縮・膨張を繰り返すことにより、ひび割れなど、劣化が進行しますが、ガルバリウム鋼板はそのような劣化を起こりにくいです。
化粧スレートの耐用年数が長くても20年~30年ほどなのに対し、ガルバリウム鋼板の耐用年数は25年~35年と長く、メンテナンスを定期的にすれば更に耐用年数が期待できます。
耐震性が高い
ガルバリウム鋼板の厚みは1〜3mmほどのため金属製でありながら非常に軽量であり、瓦と比べると重さは約1/10、化粧スレートと比べても約1/4の重さで、地震が起きた際の建物への負担が小さく耐震性に優れているといえます。
重量による建物への負担を最小限にできるため、既存のスレート屋根の上にカバーする(重ね葺き)屋根リフォームに多く採用されています。
既存の屋根材撤去にかかる費用や、撤去後の産廃費用も抑えられるため、コスト面からも人気があるといえます。
次回はメンテナンスについてお話しさせていただきます。