お知らせ– category –
-
スルガビル屋根補修
こんにちは!事務担当スワです! ただいま古くなってきたスルガビルの部屋のリフォームをしていると以前のブログに書かせて頂きましたが、屋根も修繕が必要と判断し、修繕をスタートしました。 雨漏りしやすいこの箇所をガルバリウム鋼板でカバーしました... -
屋根・外壁無料相談会!毎月開催!会場・日時はコチラ!
【静岡のカインズで無料相談会実施中!】 毎⽉、沼津市、伊東市などの静岡県東部のカインズホームで、屋根・外壁リフォームの無料相談会を実施しています︕気になっているけど、なかなか聞けない、屋根や外壁の症状、または、リフォームっていくらくらいか... -
瓦工事
職人の髙橋です本日は、富士宮に瓦工事で来てます谷まわりが雨漏りするとの事でまわりの瓦を剥がしてルーフィングを引いて新しい谷板金を差し込んで瓦も戻しての作業になります!屋根は、入母屋屋根と言ってとても立派な屋根です棟を積むにも普通の棟と違... -
棟積み替え工事
職人の髙橋です今回は、棟瓦が崩れてしまったので棟の積み換えに函南に来てます!とても景色のいい現場でいい仕事ができました!ここまで棟瓦がバラバラになるのは、珍しくびっくりしました 完成です! -
国土交通省 新築・増改築の瓦屋根の緊結強化の義務化
こんにちは!事務担当スワです(^^)♩ 瓦屋根の固定化が義務化された事はご存知ですか? 令和4年(2022年)1月1日、国土交通省は建築基準法の告示基準(昭和46年建告109号)を改正し、令和4年1月1日以降に着工する新築・増改築するすべての瓦屋根の固定を義... -
ブロック塀等耐震改修促進事業
こんにちは!事務担当スワです(^^)♩ ブロック塀を撤去したり、低くしたりする工事に補助金がある事はご存知ですか? 三島市の促進事業の中に以下の内容が記されています。 地震発生時に倒壊し第3者に被害を与える危険性のある道路に面したブロック塀など... -
緊急で呼ばれました
こんにちは!馬木です。 本日は、他社様で屋根に乗っている太陽熱温水器を撤去している最中温水器の下の瓦がづれて外れてしまい、これから雨が降るのですぐに瓦を元の位置に戻して欲しいと連絡をいただき、沼津市のお客様宅に早急に行ってまいりました。 ... -
エコすまい支援事業90%
こんにちは!事務担当スワです(^^)♩ 2023年9月2日、エコすまい支援事業の予算に対する補助金申請額※の割合が90%に達しました。補助金申請額が予算上限(100%)に達し次第、交付申請(予約含む、以下同じ)の受付を終了します。 ※交付申請および交付申請の予... -
漆喰工事
職人の髙橋です本日は、長泉の漆喰の現場に来てます!S瓦と言う種類の屋根の漆喰工事になります!棟瓦を取る事で細くこまかな所にも漆喰を塗る事ができます大きな屋根なので完成が楽しみです! -
テラス波板屋根
こんにちは。 黒沢です。 本日は三島市のお施主様から2階のテラスの屋根が破損したので修理してほしいと連絡があり、現地調査に来ています。 硬質塩化ビニール製の波板が経年劣化や強風等で破損しています。 全体的に劣化しているので波板全部の交換、次に...