屋上防水工事


こんにちは。
黒沢です。
本日は伊豆市の屋上防水工事の現場に来ています。


プライマー塗布後に通気緩衝シートを貼ります。この通気緩衝シートが下から上がってくる湿気を脱気筒を通して外部に排出します。また、建物の揺れなどで発生するクラックを緩衝してくれ防水層をクラックから守ってくれます。


通気緩衝シートの端部や繋ぎ目が捲れたり、ウレタン防水の仕上がり時に継ぎ目が出ないようにジョイントテープで貼り付けます。
こんにちは。
黒沢です。
本日は伊豆市の屋上防水工事の現場に来ています。
プライマー塗布後に通気緩衝シートを貼ります。この通気緩衝シートが下から上がってくる湿気を脱気筒を通して外部に排出します。また、建物の揺れなどで発生するクラックを緩衝してくれ防水層をクラックから守ってくれます。
通気緩衝シートの端部や繋ぎ目が捲れたり、ウレタン防水の仕上がり時に継ぎ目が出ないようにジョイントテープで貼り付けます。
当店は、三島のこの地で、創業15年以上、屋根と外壁のリフォームをご提供しておりますが、『お客様に、正しいリフォームをご提案する』という信念のもと、お客様のお住まいが⾧く、快適に住まえるよう、正しいリフォームをご提案しております。屋根や外壁の修理、リフォームをご検討中の方は、お気軽にご相談ください。
お客様目線で、丁寧にご説明させていただきます。