散水調査


こんにちは。
黒沢です。
本日は富士市で散水調査をしました。
散水調査とは、雨漏りの疑わしい部位に水をかけてみて雨漏りの再現を試みる調査方法です。


まずはベランダの排水口に水を掛けてみました。
結果、
排水口がオーバーフローして天井裏の管から水が漏れてきました。


原因は埃、砂、髪の毛等の詰まりでした。
詰まりを解消して再度、散水したところオーバーフローすることもなく順調に流れました。
念の為、他の部位にも散水したところ雨漏りすることはありませんでした。
雨漏りの原因が分かって良かったです。