静岡県三島市 太陽熱温水器 解体 撤去

こんにちは。

スルガ住研 黒沢です。

静岡県三島市に太陽熱温水器の解体、撤去に来ています。

太陽熱温水器は、太陽光を吸収し熱に変換することで水を温める装置で、集熱器とタンクが一体となった自然循環式で建物の屋根の上に設置します。

壊れて使えないのでパーツごとに解体し撤去していきます。

無事に解体、撤去が完了しました。

壊れて使用できない物を屋根の上に設置していると、屋根にも良くないですし、劣化して台風や強風で飛ばされる事もございます。そうなる前に対策をお勧め致します。

この記事を書いた人

スルガ住研のアバター スルガ住研 代表 馬木 拓也

当店は、三島のこの地で、創業15年以上、屋根と外壁のリフォームをご提供しておりますが、『お客様に、正しいリフォームをご提案する』という信念のもと、お客様のお住まいが⾧く、快適に住まえるよう、正しいリフォームをご提案しております。屋根や外壁の修理、リフォームをご検討中の方は、お気軽にご相談ください。
お客様目線で、丁寧にご説明させていただきます。

目次