MENU
HOME
リフォームメニュー
屋根葺き替え・カバー工事
屋根塗装・外壁塗装
屋根板金工事
瓦屋根・漆喰補修
サイディング張り替え
シーリング工事
雨どい交換
ベランダ・屋上防水
雨漏り調査・修繕
施工事例
施工事例一覧
お客様の声
当店について
選ばれる理由
ごあいさつ
会社概要
お支払い方法について
保証とアフターフォロー
新着情報
Youtubeチャンネル
お問い合わせ
屋根・外壁無料診断
見積りセカンドオピニオン
プライバシーポリシー
静岡県三島市・沼津市の屋根修理・屋根リフォーム専門店(株)スルガ住研
HOME
リフォームメニュー
屋根葺き替え・カバー工事
屋根塗装・外壁塗装
屋根板金工事
瓦屋根・漆喰補修
サイディング張り替え
シーリング工事
雨どい交換
ベランダ・屋上防水
雨漏り調査・修繕
施工事例
施工事例一覧
お客様の声
当店について
選ばれる理由
ごあいさつ
会社概要
お支払い方法について
保証とアフターフォロー
新着情報
Youtubeチャンネル
お問い合わせ
屋根・外壁無料診断
見積りセカンドオピニオン
プライバシーポリシー
建設業許可 静岡県知事許可
(般-01)第38209号
静岡県三島市⾧伏144-5 スルガビル1F
0120-136-910
営業時間 8:00~19:00
月曜定休・土日祝も対応
menu
HOME
リフォームメニュー
屋根葺き替え・カバー工事
屋根塗装・外壁塗装
屋根板金工事
瓦屋根・漆喰補修
サイディング張り替え
シーリング工事
雨どい交換
ベランダ・屋上防水
雨漏り調査・修繕
施工事例
施工事例一覧
お客様の声
当店について
選ばれる理由
ごあいさつ
会社概要
お支払い方法について
保証とアフターフォロー
新着情報
Youtubeチャンネル
お問い合わせ
屋根・外壁無料診断
見積りセカンドオピニオン
プライバシーポリシー
オススメの屋根・外装材
– category –
屋根リフォームブログ
オススメの屋根・外装材
屋根・外壁リフォームの(株)スルガ住研
新着情報
屋根リフォームブログ
オススメの屋根・外装材
オススメの屋根・外装材
外壁塗装カラーシュミレーション
こんにちは!事務担当スワです(^^)♩ 今日は外壁塗装の色決めの際に役立つ情報を発信したいと思います。 いざ外壁塗装をすると決めても、どんな色にしようかと色々迷ってしまうのではないでしょうか? そんな時に活用していただきたいのがカラーシュミレー...
2024.01.07
オススメの屋根・外装材
日塗工 塗料用標準色
一社)日本塗料工業会発行の塗料用標準色は、建築物・構造物・設備機器・景観設備・インテリアカラーや日本工業規格(JIS)で定められた色などの実用色を多く収録しています。2021年L版では、つや消しを54色に充実するなど、新色58色を含む654色を掲載して...
2023.10.01
オススメの屋根・外装材
ブロック塀等耐震改修促進事業
こんにちは!事務担当スワです(^^)♩ ブロック塀を撤去したり、低くしたりする工事に補助金がある事はご存知ですか? 三島市の促進事業の中に以下の内容が記されています。 地震発生時に倒壊し第3者に被害を与える危険性のある道路に面したブロック塀など...
2023.09.10
オススメの屋根・外装材
三島市スルガ住研 屋根塗装 スレート屋根塗装には縁切りが大切③
暑い日がまだまだ続きますね(>_<) こんにちは!事務担当スワです♪ 今日は前回とはだいぶあいてしまいましたが、縁切りのお話の続きです。 縁切りはスレート屋根の住宅を長持ちさせるためには大切な作業ですが、従来は屋根材の隙間に埋まった塗料をひと...
2023.08.20
オススメの屋根・外装材
三島市スルガ住研 屋根塗装 スレート屋根塗装には縁切りが大切②
こんにちは!事務担当スワです(^^)♩ 今日は前回の続き、縁切りの役割についてのお話です。 縁切りの役割は主に3つあります。 1.雨漏りを防ぐ 縁切りの最も重要な役割は、雨漏りを防ぐことにあります。通常、屋根に降り注いだ雨水はスレート屋根の隙間を抜...
2023.07.30
オススメの屋根・外装材
三島市スルガ住研 スレート屋根塗装には縁切りが大切①
こんにちは!事務担当スワです。 近年、日本の多くの住宅の屋根材として採用されている「化粧スレート」コストパフォーマンスに優れた屋根材ですが、塗装メンテナンスをする際「縁切り」という作業が重要になってきます。この作業を省いてしまうと雨水の排...
2023.07.23
オススメの屋根・外装材
デクラジャパン会総会・産業フェア
こんにちは!馬木です! 7/18・7/19と東京に行ってまいりました。 7/18日はデクラ会に所属されている会社様(デクラ屋根システム認定施工店)が集まる総会に参加させていただきました。 色々なお話を聞く事ができとても有意義な時間を過ごす事ができました...
2023.07.18
オススメの屋根・外装材
瓦屋根 屋根の釘は大切さ③
こんにちは!事務担当すわです(^^)♪ 今日は釘が浮いてしまった場合の対処法をお話しさせていただきます。 釘が浮いているので、直した方がいいですよ」と声をかけられたなら、まずは業者にきちんとした点検を依頼しましょう。 実際に釘が浮いているかは、...
2023.07.16
オススメの屋根・外装材
Panasonic 雨樋 下準備
こんにちは!事務担当すわです。 今日は雨樋を材料屋さんに取りに行きました。 雨樋は長く車に積めないのでパイプソーでカットしなくてはなりません。 が、、とても切りにくい… とにかく切って持って帰らなければ!と必死に切りました。 後から聞いたので...
2023.07.02
オススメの屋根・外装材
瓦屋根 屋根の釘は大切②
こんにちは!事務担当すわです(^^)♩ 今日は釘の浮きを放置してはいけない理由を書かせていただきます。 放置してはいけない理由は大きく4つあります。 少しの隙間に見えますが、放置するとお家やその周りにまで大きなダメージを与えてしまいます。 1、釘の...
2023.06.25
1
2
3
4
...
5
メニュー
電話相談
お問い合わせ
LINE相談
検索
閉じる