MENU
HOME
リフォームメニュー
屋根葺き替え・カバー工事
屋根塗装・外壁塗装
屋根板金工事
瓦屋根・漆喰補修
サイディング張り替え
シーリング工事
雨どい交換
ベランダ・屋上防水
雨漏り調査・修繕
施工事例
施工事例一覧
お客様の声
当店について
選ばれる理由
ごあいさつ
会社概要
お支払い方法について
保証とアフターフォロー
新着情報
Youtubeチャンネル
お問い合わせ
屋根・外壁無料診断
見積りセカンドオピニオン
プライバシーポリシー
静岡県三島市・沼津市の屋根修理・屋根リフォーム専門店(株)スルガ住研
HOME
リフォームメニュー
屋根葺き替え・カバー工事
屋根塗装・外壁塗装
屋根板金工事
瓦屋根・漆喰補修
サイディング張り替え
シーリング工事
雨どい交換
ベランダ・屋上防水
雨漏り調査・修繕
施工事例
施工事例一覧
お客様の声
当店について
選ばれる理由
ごあいさつ
会社概要
お支払い方法について
保証とアフターフォロー
新着情報
Youtubeチャンネル
お問い合わせ
屋根・外壁無料診断
見積りセカンドオピニオン
プライバシーポリシー
建設業許可 静岡県知事許可
(般-01)第38209号
静岡県三島市⾧伏144-5 スルガビル1F
0120-136-910
営業時間 8:00~19:00
月曜定休・土日祝も対応
menu
HOME
リフォームメニュー
屋根葺き替え・カバー工事
屋根塗装・外壁塗装
屋根板金工事
瓦屋根・漆喰補修
サイディング張り替え
シーリング工事
雨どい交換
ベランダ・屋上防水
雨漏り調査・修繕
施工事例
施工事例一覧
お客様の声
当店について
選ばれる理由
ごあいさつ
会社概要
お支払い方法について
保証とアフターフォロー
新着情報
Youtubeチャンネル
お問い合わせ
屋根・外壁無料診断
見積りセカンドオピニオン
プライバシーポリシー
新着情報
屋根・外壁リフォームの(株)スルガ住研
新着情報
すべて
お知らせ
屋根リフォームブログ
現場レポート
日々の活動
小工事メニュー
こんにちは!事務担当スワです。 昨日は凄い雨と風でしたね… 思わず事務所の中から写真を撮ってしまいました。 雨や風がひどい時はお問い合わせのお電話をいただきますが、昨日は瓦が「1枚ずれてしまったけど、1枚でも直すことができますか?」というご...
2025.05.18
職人レポート
静岡県裾野市 瓦工事
職人の髙橋です本日は、瓦工事で裾野へ来てます!谷板金に穴が空いていてそこから雨水が侵入し雨漏りしました。工事内容は、板金を交換して谷付近を棟瓦までルーフィングを引く工事になります。順調にいってましたが、棟瓦をバラす時、セメントで積んであ...
2025.05.17
現場レポート
静岡県熱海市 破風板・鼻隠し板金巻き 雨樋交換
こんにちは。 スルガ住研 黒沢です。 静岡県熱海市で破風板・鼻隠し板金巻き・軒樋交換の工事が始まりました。 まずは傷んだり、破損している雨樋や金具を撤去していきます。 かなりの量になりました。 破風板・鼻隠しに板金を巻いていきます。板金は事前...
2025.05.16
現場レポート
静岡県駿東郡清水町 屋根カバー工法工事② シルキーG2
こんにちは!馬木です。 前回に引き続きシルキーG2の本体を施工しています。 このシルキーG2はガルバリウム鋼板で、裏面はウレタンフォーム+アルミライナー紙がほどこされています。空気層を設けることで屋根裏の湿気を減らして結露を抑制する効果があり...
2025.05.15
現場レポート
静岡県三島市 屋根・外壁塗装工事 シーリング工事
静岡県三島市の屋根・外壁塗装工事の現場に来ています。 高圧洗浄も終わり、シーリング工事が始まりました。シーリングの耐用年数は10年前後と言われており、建物の環境によっては、耐用年数よりも劣化が早くなることもあります。 まずは既存のシーリング...
2025.05.14
現場レポート
静岡県駿東郡清水町 屋根カバー工法工事 シルキーG2
こんにちは!馬木です。 清水町で屋根の重ね葺き工事が始まりました。化粧スレートの上に福泉工業のガルバリウム鋼板製シルキーG2を施工します。 今回の現場は7寸勾配で傾斜が急になっているので安全に気をつけて作業を進めていきます。 落下防止の屋根足...
2025.05.13
日々の活動
カインズ屋根・外壁相談会
こんにちは!事務担当スワです^_^♪ 5月10日カインズ沼津店 5月11日カインズ伊東店 屋根・外壁相談を開催しました。 本日もご相談いただきありがとうございました。 現地調査にお見積もりとしっかりとやらせていただきます。
2025.05.12
職人レポート
静岡県裾野市 瓦工事
職人の髙橋です本日は、瓦工事で裾野へ来てます。谷板金付近から雨漏りしているのでルーフィングを引いて谷板金を交換します。谷板金と棟瓦は、モルタルを使用していたので撤去するのに大変です…雨養生もしっかりやって今日の作業は、終わりです。
2025.05.10
現場レポート
静岡県富士市 外壁塗装工事 高圧洗浄
こんにちは。 スルガ住研 黒沢です。 静岡県富士市で外壁塗装工事が始まりました。 塗装工事の前に足場の安全点検を行います。 足場の点検は揺れや安全に作業できるか等を細かく調べます。 今回も問題なくしっかりと組まれていました。 洗浄前に職人さん...
2025.05.09
日々の活動
トータルリフォームネット 静岡支部会
こんにちは!馬木です。 三島市の三島市民文化会館でトータルリフォームネット静岡支部会が開催されました。協賛会員の新東様やマックス建材様、福泉工業様等メーカー様も集まり勉強会を行いました。 屋根、外壁を主に施工している会社が集まり、日々の活...
2025.05.08
1
2
3
...
87
日々の活動
小工事メニュー
こんにちは!事務担当スワです。 昨日は凄い雨と風でしたね… 思わず事務所の中から写真を撮ってしまいました。 雨や風がひどい時はお問い合わせのお電話をいただきますが、昨日は瓦が「1枚ずれてしまったけど、1枚でも直すことができますか?」というご...
2025.05.18
お知らせ
2025年ゴールデンウィークのお知らせ
弊社では、誠に勝手ながら本日5月3日〜5月6日までの間 ゴールデンウイークのお休みとさせていただきます。 なお、お電話対応は365日24時間対応いたしております。 無料屋根診断、無料外壁診断、雨漏り、各種お見積りなど、 随時受け付けさせていただいてて...
2025.05.03
お知らせ
静岡県 熱海市 雨樋工事 雨樋補修
職人の髙橋です本日は、雨樋工事で熱海に来てます。横に20メートルある屋根で雨が降ると雨樋に流れる雨の量がすごいので今回は、既存の雨樋を大きな雨樋「PC77」に交換する事にしました。糸でレベルをとってから金具を付けていき、軒樋を付け、継ぎ手、集...
2025.04.26
お知らせ
静岡県伊東市 屋根カバー工法工事 重ね葺きシルキーG2 ②
こんにちは!馬木です。 前回に引き続き作業が進んでいます。屋根の勾配が少し急なので時間がかかりましたが、屋根材のシルキーはほとんど張り終わっています。 棟の下地を取り付けています。 棟板金を被せて完成です。明日は雨で中止になりますが、明後日...
2025.04.22
お知らせ
静岡県伊東市 屋根カバー工法工事 重ね葺きシルキーG2
こんにちは!馬木です。 今日から屋根の重ね葺き工事が伊東市で始まりました。 最初に雨漏りしている天窓を撤去していきます。 天窓廻りの屋根材を撤去していきます。 ガラス部分を撤去したら木枠も外していきます。 木枠を撤去したら新しく木枠をしますが...
2025.04.17
日々の活動
カインズ屋根・外壁相談会 屋根・外壁リフォームフェア開催中のお知らせ
こんにちは!事務担当スワです(^^)♪ 4月12日(カインズ沼津店)4月13日(カインズ伊東店) で屋根・外壁相談会を開催しました。 幸いな事に沼津店では前日までに2件のご予約が入っていました。 これから現地調査お見積もりと精一杯やらせていただきます。 ...
2025.04.13
お知らせ
静岡県三島市スルガ住研 「春の屋根・外壁リフォームフェア」スタート
こんにちは!事務担当スワです(^^)♪ ただいま弊社では、「春の屋根・外壁リフォームフェア」を開催中です。 ご成約特典① 足場半額! 足場を半額にさせていただきます。 ※3棟限定となっております。 ご成約特典② 屋根・外壁どちらかを工事される場合さらに...
2025.04.06
日々の活動
カインズ修善寺店!屋根・外壁相談会
こんにちは!事務担当スワです(^^)♪ 本日3月30日はカインズ修善寺店にて「屋根・外壁相談会」を開催しました。 社長はリフォームカウンターの席をお借りして 私は正面入り口でティッシュを配らせていただきました。 雨漏り修理、屋根・外壁のお悩みに対応...
2025.03.30
お知らせ
カインズ屋根・外壁相談会
こんにちは!事務担当スワです(^^)♪ 3月8日(土曜日)カインズ沼津店 3月9日(日曜日)カインズ伊東店 屋根・外壁相談会を開催しました。 とても寒くフル装備でティッシュ配りをさせていただきました。 季節がら、雪止めの事についてのご相談をいただき...
2025.03.09
屋根リフォームブログ
火災保険とリフォーム「火災保険を使えば無料で直せる!」にはご注意を。
こんにちは!事務担当スワです。今日は火災保険や火災保険でのリフォームのお話しをさせていただきます。 火災保険は、偶発的に起きた事故や災害によって建物や家具に損害を受けた場合にその損害を補償してくれる保険です。住まいが火災の被害に遭った際の...
2025.03.02
MORE
オススメの屋根・外装材
雨樋の重要性・メンテナンス
雨樋(あまどい)は、屋根から雨水を受け流し、建物や周囲の環境を保護するための重要な構造物です。ここでは、雨樋の役割、種類、設置方法、メンテナンスなどについてのコラムをお届けします。 雨樋の役割 雨水の排水: 雨樋は屋根に降った雨水を集め、地...
2025.04.27
日々の活動
静岡県三島市 雨漏りしてしまったら。
こんにちは!事務担当スワです(^^)♪ 雨漏りが発生してしまった場合焦ってしまわない様に知っておきたいことをお話しできればと思います。 雨漏りと言えば、屋根のイメージがあると思いますが、実際の雨水の入り口としては、屋根はもちろんですが、サッシ廻...
2025.04.20
屋根リフォームブログ
太陽光パネルを載せてはいけない屋根材
こんにちは!事務担当スワです。 物価が高くなる昨今太陽光パネルで電気代節約を…なんて太陽光パネル設置を検討している方もいらっしゃるかもしれませんが「ちょっと待ってください!」太陽光パネルを載せてはいけない屋根材があるのはご存知ですか? 太陽...
2025.03.23
屋根リフォームブログ
静岡県伊豆の国市 屋根カバー工法 屋根重ね葺き工事 セネター
こんにちは。 スルガ住研 黒沢です。 静岡県伊豆の国市で屋根重ね葺き工事が始まりました。 既存の屋根の上に新しく防水シートを敷いていきます。今回はお施主様よりタジマのニューライナールーフのご指定があったのでそちらを使用させていただきました。...
2025.03.19
屋根リフォームブログ
「屋根塗装」で雨漏りは直りません。
こんにちは^_^♪事務担当スワです。 今日は屋根塗装のお話しです。 「屋根塗装で雨漏りが直る」と思ってる方がなかにはいらっしゃると思いますが、屋根塗装で雨漏りは直りません。 弊社は19年間屋根のお仕事に携わりさまざまな屋根を見て、たくさんの雨漏り...
2025.03.16
オススメの屋根・外装材
静岡県三島市 屋根カバー工法 化粧スレートとの上にシルキーG2を重ね葺き工事
こんにちは!馬木です。 外壁塗装の完了し、検査が終わった現場ですが、次は屋根のカバー工事をしました。 【施工前】 【施工後】 築年数が経過した既存の化粧スレートを塗装しても美観的要素が強く今後の雨漏りの心配を払拭できませんが、カバー工法では...
2025.03.11
屋根リフォームブログ
火災保険とリフォーム「火災保険を使えば無料で直せる!」にはご注意を。
こんにちは!事務担当スワです。今日は火災保険や火災保険でのリフォームのお話しをさせていただきます。 火災保険は、偶発的に起きた事故や災害によって建物や家具に損害を受けた場合にその損害を補償してくれる保険です。住まいが火災の被害に遭った際の...
2025.03.02
現場レポート
静岡県田方郡函南町 OMソーラー解体屋根葺き替え工事 シルキーG2
こんにちは!馬木です。 既存の屋根を撤去する葺き替え工事が始まりました。今回はソーラーシステムが屋根に乗ってますので丁寧にバラしながら進めていきます。 OMソーラーを解体していきます。 撤去が完了すると構造用合板を張って下地をやり直します。 ...
2025.02.27
屋根リフォームブログ
静岡県三島市 屋根 屋根材 コロニアルNEO
こんにちは!事務担当スワです。 皆さんはご自宅に使われている屋根材がどのメーカーの何とい名前の屋根かご存知ですか?また使われている屋根材何年製造であるかはご存知ですか? 現在築10年程度のお住まいに使われている屋根材は安定した品質と言えます...
2025.02.09
屋根リフォームブログ
静岡県三島市 屋根 屋根材「パミール」
こんにちは!事務担当スワです。 今日は屋根材パミールのお話しです。パミールとは、1996年から2008年の間にニチハより製造された屋根材(スレート屋根)です。パミールは、7年で剥離がはじまり10年でボロボロになるほど耐久性に問題があり、現在は製造中止...
2025.02.02
MORE
現場レポート
静岡県熱海市 破風板・鼻隠し板金巻き 雨樋交換
こんにちは。 スルガ住研 黒沢です。 静岡県熱海市で破風板・鼻隠し板金巻き・軒樋交換の工事が始まりました。 まずは傷んだり、破損している雨樋や金具を撤去していきます。 かなりの量になりました。 破風板・鼻隠しに板金を巻いていきます。板金は事前...
2025.05.16
現場レポート
静岡県駿東郡清水町 屋根カバー工法工事② シルキーG2
こんにちは!馬木です。 前回に引き続きシルキーG2の本体を施工しています。 このシルキーG2はガルバリウム鋼板で、裏面はウレタンフォーム+アルミライナー紙がほどこされています。空気層を設けることで屋根裏の湿気を減らして結露を抑制する効果があり...
2025.05.15
現場レポート
静岡県三島市 屋根・外壁塗装工事 シーリング工事
静岡県三島市の屋根・外壁塗装工事の現場に来ています。 高圧洗浄も終わり、シーリング工事が始まりました。シーリングの耐用年数は10年前後と言われており、建物の環境によっては、耐用年数よりも劣化が早くなることもあります。 まずは既存のシーリング...
2025.05.14
現場レポート
静岡県駿東郡清水町 屋根カバー工法工事 シルキーG2
こんにちは!馬木です。 清水町で屋根の重ね葺き工事が始まりました。化粧スレートの上に福泉工業のガルバリウム鋼板製シルキーG2を施工します。 今回の現場は7寸勾配で傾斜が急になっているので安全に気をつけて作業を進めていきます。 落下防止の屋根足...
2025.05.13
現場レポート
静岡県富士市 外壁塗装工事 高圧洗浄
こんにちは。 スルガ住研 黒沢です。 静岡県富士市で外壁塗装工事が始まりました。 塗装工事の前に足場の安全点検を行います。 足場の点検は揺れや安全に作業できるか等を細かく調べます。 今回も問題なくしっかりと組まれていました。 洗浄前に職人さん...
2025.05.09
現場レポート
静岡県三島市 屋根・外壁塗装工事 高圧洗浄
こんにちは。 スルガ住研 黒沢です。 静岡県三島市で屋根・外壁塗装工事が始まりました。 まずは足場の安全点検です。 問題なくしっかりと組まれていました。安心して作業が進められます。 高圧洗浄の前に職人さんと一緒に現在の傷み具合の確認して回りま...
2025.05.07
現場レポート
静岡県御殿場市 外壁塗装工事 完了検査
静岡県御殿場市の外壁塗装工事の完了検査に来ています。 こちらのお施主様は13年前に弊社で塗装させていただき、今回もご用命いただきました。 検査は指定した色で塗られているか、はみ出したり、ラインはしっかりとできているか等細かくチェックしていき...
2025.05.02
現場レポート
静岡県伊豆市 屋根カバー工法でシルキーG2を重ね葺き工事 完了検査
こんにちは!馬木です。 今日は重ね葺き工事の現場が仕上がるので検査確認に来ました。 【施工前】 【施工後】 天窓を撤去したのでスッキリしました。 施工途中の傷等がないか確認しながらお施主様に提出する施工写真を撮影します。 明日は大雨の予報なの...
2025.05.01
現場レポート
静岡県駿東郡清水町 屋根・外壁塗装工事 完了検査
こんにちは。 スルガ住研 黒沢です。 静岡県駿東郡清水町の屋根・外壁塗装工事の完了検査に来ています。 しっかりと綺麗に塗られています。 今回使用の外壁塗料はエスケー化研さんのエスケーバイオマス無機GRを選定しました。こちらの塗料はバイオマス原...
2025.04.30
現場レポート
静岡県伊豆市 屋根カバー工法でシルキーG2を重ね葺き工事①
今日からカバー工法の現場が、始まりました。天窓からの雨漏りしているので天窓撤去から、ルーフィングまでやりたいと思います。 【施工前】 ガラスを撤去します。 室内側には白いベニアを貼ります。 室内から見たら白いベニアはこんな感じに見えます。 強...
2025.04.29
MORE
メニュー
電話相談
お問い合わせ
LINE相談
検索
閉じる