MENU
HOME
リフォームメニュー
屋根葺き替え・カバー工事
屋根塗装・外壁塗装
屋根板金工事
瓦屋根・漆喰補修
サイディング張り替え
シーリング工事
雨どい交換
ベランダ・屋上防水
雨漏り調査・修繕
施工事例
施工事例一覧
お客様の声
当店について
選ばれる理由
ごあいさつ
会社概要
お支払い方法について
保証とアフターフォロー
新着情報
Youtubeチャンネル
お問い合わせ
屋根・外壁無料診断
見積りセカンドオピニオン
プライバシーポリシー
静岡県三島市・沼津市の屋根修理・屋根リフォーム専門店(株)スルガ住研
HOME
リフォームメニュー
屋根葺き替え・カバー工事
屋根塗装・外壁塗装
屋根板金工事
瓦屋根・漆喰補修
サイディング張り替え
シーリング工事
雨どい交換
ベランダ・屋上防水
雨漏り調査・修繕
施工事例
施工事例一覧
お客様の声
当店について
選ばれる理由
ごあいさつ
会社概要
お支払い方法について
保証とアフターフォロー
新着情報
Youtubeチャンネル
お問い合わせ
屋根・外壁無料診断
見積りセカンドオピニオン
プライバシーポリシー
建設業許可 静岡県知事許可
(般-06,07)第38209号
静岡県三島市⾧伏144-5 スルガビル1F
0120-136-910
営業時間 8:00~19:00
月曜定休・土日祝も対応
menu
HOME
リフォームメニュー
屋根葺き替え・カバー工事
屋根塗装・外壁塗装
屋根板金工事
瓦屋根・漆喰補修
サイディング張り替え
シーリング工事
雨どい交換
ベランダ・屋上防水
雨漏り調査・修繕
施工事例
施工事例一覧
お客様の声
当店について
選ばれる理由
ごあいさつ
会社概要
お支払い方法について
保証とアフターフォロー
新着情報
Youtubeチャンネル
お問い合わせ
屋根・外壁無料診断
見積りセカンドオピニオン
プライバシーポリシー
新着情報
屋根・外壁リフォームの(株)スルガ住研
新着情報
すべて
お知らせ
屋根リフォームブログ
現場レポート
オススメの屋根・外装材
新東 平板陶器瓦 CERAM-Fシリーズ
【新東の三州瓦】 耐久性や防火性に優れ、古くから日本家屋に使われてきた粘土瓦。新東株式会社が販売するCERAM-F(セラムF)シリーズは、ネックであった瓦の重量を20%ほど軽減し、さらには機能面での向上により、皆さんの大切な暮らしを守ります。また、...
2022.05.13
オススメの屋根・外装材
新東 SHINTOかわらS
【超軽量!天然石とGL鋼板のハイブリッド屋根材】 新東株式会社の「SHINTOかわらS」は、天然石とガルバリウム鋼板を合わせた、高耐久ハイブリッド屋根材です。軽量な上に、瓦同士をビスでがっちりと固定する頑強な固定法で災害に強く、天然石の層が重厚感...
2022.05.13
オススメの屋根・外装材
ニチハ 横暖ルーフシリーズ
【抜群の耐久性能と遮熱性能を発揮!】 ニチハの「横暖ルーフ」シリーズは、耐久性はもちろんの事、他の屋根材にはない断熱性や遮熱性能を持ち、遮音性も高い、非常に優れた金属屋根材です。また、 メーカー保証に関しても非常に手厚い保証が用意されてお...
2022.05.13
オススメの屋根・外装材
オートンイクシード
【屋根・外壁材、塗料だけにこだわっていませんか?】 劣化したシーリング お住まいの外装工事では、材質や塗料に目が行きがちですが、シーリング工事もおろそかにはできません。シーリング(コーキング)は、外壁材同士の継ぎ目や外壁材とサッシとの境目...
2022.05.13
屋根リフォームブログ
屋根・外壁の正しい火災保険修繕
多くの皆さんがご加入されている火災保険ですが、火災以外の被害に対しても適用されるという事はご存知ですか?万が一の時に備えて知っておくことが大切です! 【火災保険で外壁・屋根の修繕ができる?】 火災保険は火災だけでなく、落雷や風災(台風など)...
2022.05.01
屋根リフォームブログ
塗装してはいけない屋根・外壁
【日本瓦の屋根は、基本的には塗装不要】 日本瓦はご存じの通り、日本家屋には多く使われる屋根材です。基本的に、日本瓦の屋根は塗装の必要がありません。 漆喰の補修などのメンテナンスは必要ですが、耐水性に優れている反面、塗料も弾いてしまうため塗...
2022.04.20
1
...
96
97
98
日々の活動
冊子「勘違い塗装やめよう」
こんにちは!事務担当スワです。 本日は一般社団法人トータルリフォームネット会員のリルーフ様が作成した冊子のご紹介です。 トータルリフォームネットに所属するメンバー様は沢山の雨漏りや、沢山のお施主様の声と向き合ってきました。その中でも間違っ...
2025.09.28
オススメの屋根・外装材
枯葉よけ「ポリネットS」
こんにちは!事務担当スワです。 やっと秋らしい気温になってきましたね。 秋になり雨樋が枯葉で詰まってしまったというご相談が増えてきました。 雨樋が詰まってしまうと上手に雨が排出されずに、住宅を痛めてしまう原因になります。そこで今日は枯葉よけ...
2025.09.21
日々の活動
静岡県 災害対策は大切ですね。
この度台風・竜巻被害で被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。 被災地におかれましては、災害対応が続く中、復旧にあたられている皆様におかれましても、健康と安全に十分ご留意のうえ、今後の作業等にあたっていただければと願っております...
2025.09.07
お知らせ
静岡県伊豆の国市 屋根塗装工事①
今日から屋根塗装が始まりました。ほとんどの屋根塗装は屋根材が化粧スレートの場合が多いですが、今回は金属屋根の塗装になります。 緩勾配の折板葺きになりますので雨漏りしないように気をつけて高圧洗浄を行い汚れをしっかりと落として行きます。 合わ...
2025.09.04
お知らせ
「スルガ住研」夏季休業のお知らせ
こんにちは!夏季休業のお知らせです。 誠に勝手ではございますが、弊社では下記の期間をお盆休みとさせていただきます。 2025年8月13日~2025年8月17日 なお、お休み期間中でも、電話対応を承っております。 ご用のある方はお気軽にお問い合わせください...
2025.08.10
お知らせ
静岡県伊豆市修善寺 屋根工事
職人の髙橋です本日は、瓦の工事で修善寺に来てます。棟瓦をバラしてルーフィングを貼る作業をしていきます!棟瓦は、積む際、土で積むか、モルタルで積むかの2種類です土は、すんなり崩す事ができますが、モルタル使用だと棟瓦をバラすだけでも少し時間が...
2025.08.09
お知らせ
建設業許可追加されました。
こんにちは!事務担当スワです(^^)♪ 今日は皆様にご報告です。 この度弊社スルガ住研は建設業法第3条第1項の規定により建設業許可の通知をいただきました。 許可番号 静岡県知事許可(般-07)第 38209号 建設業の種類 塗装工事業 既に屋根工事業は取得...
2025.08.03
お知らせ
静岡県 スルガ住研「夏の屋根・外壁リフォーム祭」開催!!
こんにちは!事務担当スワです(^^)♪ 8月1日〜8月31日までの期間「夏の屋根・外壁リフォーム祭り」を開催します。 8月上旬に新聞折込み予定のチラシ「夏の屋根・外壁リフォーム祭り」を弊社ホームページブログを読んでいただいた方限定にて先取り開催さ...
2025.07.27
オススメの屋根・外装材
「日本ペイント」GOOD JOB保証登録施工店
こんにちは!事務担当スワです。 塗料メーカーで有名な日本ペイントさんの「GOOD JOB保証登録施工店」となり登録書が送られてきました。 日本ペイントGood job 保証サービス 塗装工事を行うお施主様からのアフターサービスに対するニーズの高まりに対応し...
2025.07.06
オススメの屋根・外装材
遮熱塗装をするならスルガ住研にお任せください。
こんにちは!事務担当スワです(^^)♪ 2025年6月18日テレビ東京で日本ペイントの遮熱塗料の特集をしていたのをご存知ですか?弊社も遮熱塗料を扱ってますが、遮熱塗料って聞いたことあるけど何?って方のために今日は遮熱塗料のメリットデメリットをご紹介し...
2025.06.22
MORE
オススメの屋根・外装材
枯葉よけ「ポリネットS」
こんにちは!事務担当スワです。 やっと秋らしい気温になってきましたね。 秋になり雨樋が枯葉で詰まってしまったというご相談が増えてきました。 雨樋が詰まってしまうと上手に雨が排出されずに、住宅を痛めてしまう原因になります。そこで今日は枯葉よけ...
2025.09.21
現場レポート
静岡県三島市 屋根重ね葺き工事② シルキーG2 屋根カバー工法 破風板板金巻き 完了検査
こんにちは。 スルガ住研 黒沢です。 静岡県三島市の屋根重ね葺き工事の完了検査に来ています。 施工前 施工後 綺麗に仕上がりました。検査は主に傷はないか、ビスや釘などの打ち忘れはないか、収まりなどを確認します。 完成写真 完成写真 下屋根も綺麗...
2025.07.18
現場レポート
静岡県三島市 屋根重ね葺き工事① 屋根カバー工法 シルキーG2 破風板板金巻き工事
こんにちは。 スルガ住研 黒沢です。 静岡県三島市で屋根重ね葺き工事が始まりました。 まずは既存の棟包み板金や棟の下地を撤去していきます。 次に軒先水切りやルーフィング(防水シート)、けらば役物を取り付けていきます。 次に本体を軒先から張って...
2025.07.16
オススメの屋根・外装材
「日本ペイント」GOOD JOB保証登録施工店
こんにちは!事務担当スワです。 塗料メーカーで有名な日本ペイントさんの「GOOD JOB保証登録施工店」となり登録書が送られてきました。 日本ペイントGood job 保証サービス 塗装工事を行うお施主様からのアフターサービスに対するニーズの高まりに対応し...
2025.07.06
日々の活動
静岡県三島市 スルガ住研 屋根材シルキーG2搬入されました。
本日次の現場で使う屋根材「シルキーG2」がメーカー直送で弊社に搬入されました。 搬入時も丁寧に運んでいただき、綺麗に積んでいただきました。 こちらが家一件分の屋根材や部材です。 色はダークブラウンです。 シルキーG2の魅力はこちら こちらの屋根材...
2025.06.29
オススメの屋根・外装材
遮熱塗装をするならスルガ住研にお任せください。
こんにちは!事務担当スワです(^^)♪ 2025年6月18日テレビ東京で日本ペイントの遮熱塗料の特集をしていたのをご存知ですか?弊社も遮熱塗料を扱ってますが、遮熱塗料って聞いたことあるけど何?って方のために今日は遮熱塗料のメリットデメリットをご紹介し...
2025.06.22
オススメの屋根・外装材
静岡県三島市 石付き屋根材 セネター・Tルーフ メリット・デメリット
こんにちは!事務担当スワです(^^)♪ 世の中にはたくさんの種類の屋根材がありますが、今回は石付き屋根材のお話しをさせていただきます。 ①石付き屋根材のメリット 高耐用年数と長期のメーカー保障があります。石付き鋼板屋根は、傷が付きにくく紫外線やサ...
2025.06.08
オススメの屋根・外装材
マックス建材 屋根材のメーカーに工場見学
屋根材メーカーに工場見学に来ています。新幹線で新横浜駅から車で10分位の所にあるマックス建材様です。 中に入るのと大きなプレス機があり屋根材がどんどん形に成形されていました。 この屋根材はレクトプルーフのブラウンですね。 屋根材の製造工程を見...
2025.06.03
屋根リフォームブログ
屋根診断士・外壁診断士による梅雨の屋根点検
こんにちは!事務担当スワです(^^)♪ 静岡の梅雨入りは6月上旬とされて去年より少し梅雨入りが遅いようですね。 梅雨といえばジメジメ湿気と雨で気になるのは家の屋根の状態ですよね。普段はあまり気にしないかもしれませんが、実はこの時期こそ屋根の点検...
2025.06.01
オススメの屋根・外装材
静岡県三島市 ポリカ波板
こんにちは!事務担当スワです。今日はポリカ波板のお話です。 ポリカ波板(ポリカーボネート波板)とは、ポリカーボネート樹脂を使用した波形の屋根材・壁材です。軽量で丈夫、防水性やUVカット性に優れているため、建築や園芸、アウトドア用品などさまざ...
2025.05.25
MORE
現場レポート
静岡県裾野市 外壁塗装工事 シーリング工事①
こんにちは。 スルガ住研 黒沢です。 静岡県裾野市で外壁塗装、シーリング工事が始まりました。 まずは高圧洗浄です。塗装前にカビや苔、埃などを綺麗に洗い流します。 洗浄が終わりましたらシーリング工事に入ります。 既存のシーリングを撤去をしていき...
2025.10.03
現場レポート
静岡県裾野市 外壁サイディング工事 LIXIL セドナF カバー工法
こんにちは!馬木です。 今日から外壁サイディング工事が始まりました。既存の窯業系サイディングの上に透湿防水シートを張り、胴縁を取り付けたら上から金属サイディングを張っていきます。 このサッシ上部から雨漏りが発生しているので既存の窯業系サイ...
2025.10.02
現場レポート
静岡県富士市 屋根・外壁塗装工事 シーリング工事②
こんにちは。 スルガ住研 黒沢です。 静岡県富士市の屋根・外壁塗装工事の現場です。進捗の確認に来ています。 だいぶ作業が進み、本日は外壁の上塗り作業です。 上塗り材はエスケー化研さんのクリーンマイルドフッソを使用しています。 クリーンマイルド...
2025.10.01
現地調査
静岡県裾野市 雨漏り散水調査
こんにちは!馬木です。 窓の上から雨漏りが発生している現場に散水調査に伺いました。 散水調査とは、疑わしい場所に水をかけ雨漏りを再現し雨漏りの原因箇所を特定する調査です。経験に基づいて頭の中で雨漏りの仮説を立てて散水をおこなっていきます。 ...
2025.09.30
現場レポート
静岡県熱海市 屋根・外壁塗装工事 シーリング工事②
こんにちは。 スルガ住研 黒沢です。 静岡県熱海市でシーリング工事が始まりました。 既存のシーリングを切ってます。 シーリングの撤去を行います。 撤去後にプライマーを塗布していきます。 プライマー塗布後にシーリング材を充填していきます。 今回は...
2025.09.26
現場レポート
静岡県伊東市 ウッドデッキ解体撤去 タッチアップ塗装
今日は外壁塗装が完了して先日足場を撤去した現場に来ています。外壁塗装の施行中にウッドデッキを撤去する事になりました。 ウッドデッキが取り付けてあった部分は外壁が塗装できませんでしたが、ウッドデッキを撤去したので塗装していきます。下塗りのシ...
2025.09.25
現場レポート
静岡県熱海市 屋根・外壁塗装塗装工事 シーリング工事①
こんにちは。 スルガ住研 黒沢です。 静岡県熱海市で屋根・外壁塗装工事が始まりました。 洗浄前に職人と傷んでいる箇所や色の確認等を打ち合わせします。 サイディング目地のシーリングも傷んでいるので塗装前に打ち替えします。 打ち合わせも終わったの...
2025.09.24
現場レポート
静岡県三島市 屋根カバー工法③ シルキーG2重ね葺き工事 完了検査
こんにちは!馬木です。 本日は施工後の完了検査・納まりの確認をするために三島市の現場に行きました。 【1階屋根施工前】 【1階屋根施工後】 キズや施工不良などないか細かくチェックしていきます。 【2階屋根施工前】 【2階屋根施工後】 シルキーg2のブ...
2025.09.23
現場レポート
静岡県伊東市 外壁塗装工事 シーリング工事③
こんにちは。 スルガ住研 黒沢です。 静岡県伊東市の外壁塗装工事です。 外壁の下塗り(1液ファインパーフェクトシーラー)が塗り終わり、本日は中塗り(ファインパーフェクトトップS i)作業です。 今回は上と下で色分けがあります。 今回は日本ペイント...
2025.09.19
現場レポート
静岡県三島市 屋根カバー工法② シルキーG2重ね葺き工事
こんにちは!馬木です。 前回の引き続きですが、本体を1枚1枚ビスで固定しながら張って行きます。 この1枚目は軒先の役物に引っかけ、次の2枚目は1枚目に引っかけて次々と上に向かって張って行きます。 金属の屋根材は傷がつきやすいので気をつけなが進め...
2025.09.18
MORE
メニュー
電話相談
お問い合わせ
LINE相談
検索
閉じる