ブロック塀等耐震改修促進事業


こんにちは!事務担当スワです(^^)♩
ブロック塀を撤去したり、低くしたりする工事に補助金がある事はご存知ですか?
三島市の促進事業の中に以下の内容が記されています。
地震発生時に倒壊し第3者に被害を与える危険性のある道路に面したブロック塀など(擁壁は除く)を撤去(原則、高さ60cmを超える(4段以上の)ブロック塀を全段撤去すること)する費用や、安全なものに改善する費用(改善については一部の地域に限ります)の一部を補助しています。補助金を受ける場合は、事前に申請が必要です。
補助金対象事業区分:ブロック塀等除却事業
補助対象経費:当該事業に要する経費 (工事に要するものに限る。)
補助率:補助対象経費の額と1メートル当たりの基準額9,000円に撤去するブロック塀等の延長を乗じて得た額とを比較して、いずれか少ない額の3分の2以内
補助金限度額:1敷地につき18万円
補助金対象事業区分:避難路・避難地沿いブロック塀等緊急建替事業
補助対象経費:当該事業に要する経費(工事及び設計に要するものに限り、かつ、ブロック塀等撤去事業の補助対象経費を除く。)
補助率:補助対象経費の額と1メートル当たりの基準額47,400円に改善するブロック塀等の延長を乗じて得た額とを比較して、いずれか少ない額の3分の2以内
補助金限度額:1敷地につき43万円
とされています
ブロック塀の老朽化で、地震や災害で倒壊しないか心配だから、ブロック塀を撤去して代わりに目隠しになるような商材を教えて欲しいなどのご相談を弊社でも近年頻繁に耳にするようになりました。
是非お住まいの市区町村に補助金の有無などお問い合わせ頂き、上手に活用する事をお勧めします。