新東 平板陶器瓦 CERAM-Fシリーズ
伝統の継承と、次世代の創造
新東の三州瓦


耐久性や防火性に優れ、古くから日本家屋に使われてきた粘土瓦。
新東株式会社が販売するCERAM-F(セラムF)シリーズは、ネックであった瓦の重量を20%ほど軽減し、さらには機能面での向上により、皆さんの大切な暮らしを守ります。
また、多彩なデザインとカラーバリエーションにより、現代のモダンな建築にもマッチします。
大切な暮らしを守る、瓦の特長
1.防水性
日本は世界でも有数な雨の多い地域です。屋根材にとってはなかなかくせ者の雨も、瓦なら安心。吸水性・透水性もわずかで、雨の多い地方でも安心してご利用頂けます。


2.断熱性
夏の暑い陽射しによる熱を室内に入れないと同時に、冬に室内の熱が逃げるのを防ぐことも重要です。
屋根の断熱性が不十分だと、夏は室内が蒸し風呂のように暑くなり、冬はいくら暖房を使っても室内が暖まりません。


3.耐火性
燃えないことも屋根の役目のひとつです。特に飛び火から建物の延焼を防ぐには、燃えない屋根材が必要となります。
建築基準法改正により瓦も不燃材料に定められ、防火地域はもちろん、準防火地域や第22条指定区域内の屋根にも安心して施工できます。
4.遮音性
重い材料ほど遮音性が高く、瓦屋根材は比較的重量がある上に、安定しているため遮音性に優れた屋根材で雨音も気になりません。
5.耐久性
自然素材である粘土と釉薬を高温(1130℃)で焼き締めた、表面がガラス質の皮膜で覆われた陶器質の屋根材です。
変色や変質を起こしにくく、時間が経過しても美しい外観を保つことができ、他の屋根材のように塗装を塗り替えるなどのメンテナンスも必要ありません。
高耐久で経済的な屋根材です。


CERAM-Fシリーズの豊富なラインナップ
CERAM-F1


情緒溢れる小割感。日本住宅にふさわしいスタンダード意匠です。
- 優れた防水性能、施工性能。
- 防災瓦のみ。
CERAM-F2


ベーシックなデザインが千鳥葺きに豊かな表情。
- 永いヨーロッパの伝統美の中に現代感覚を取り入れ、日本の風土にマッチングするデザイン。
- 優れた防水性能、施工性能。
CERAM-F3


割石調の意匠は屋根形状を選ばず、軒先にシャープでモダンな印象を表現します。
- 表面に天然石調(シーファー)のデザイン。
- システム工法にも対応。
- 優れた防水性能、施工性能を備えた平板瓦。
CERAM-F FLAT


瓦表面から一切の凹凸を排除し、シャープでシンプルなジャパニーズモダンを実現しました。
- システム工法、瓦一体型太陽光発電システムに対応。
- 高反射瓦「ECOブラック40」も選択可能。
※瓦一体型太陽光発電システム〜当瓦を瓦一体型太陽光パネルの周辺瓦として施工することで、直線的なフォルムを崩すことなくフルフラットな屋根のまま、屋根上発電が可能。
CERAM-F1


ウェーブ形状を活かした端正なデザイン…美しいラインで繊細なテクスチャーを演出します。
- 平板瓦の中でウェーブ形状を持ち重厚感あるデザイン。
- エムバリエシリーズは南欧風のテイスト。